受付は終了しました。
概要 | iPadを業務に活用している医療機関様が増えています。このイベントでは、「医療現場でもっと役立つiPadの活用方法」をテーマに、様々な導入事例をご紹介します。 また、iPad運用のコストや管理、セキュリティ等に不安を感じる方のために、特に役立つ情報もご案内させていただきます。iPadの導入をご検討中の医療機関様、現在iPadを使っていて、より便利に、より快適に活用したい医療機関様はぜひご参加ください。 |
---|---|
日時 | 2015年03月15日 11:00 – 12:30(開場10:30) |
会場 | Apple Store 銀座 |
地図 | http://www.apple.com/jp/retail/ginza/ |
交通 | 東京メトロ銀座駅より徒歩3分 |
対象 | 理事長、院長、事務長、IT担当者、受付スタッフ等医療従事者 |
定員 | 150名 |
費用 | 無料 |
主催 | 一般社団法人 iOSコンソーシアム |
プログラム一覧
現場医療におけるiOS端末活用について | 11:00〜11:30 | |
---|---|---|
iOSコンソーシアム医療ワーキンググループ リーダー 名和 輝明 氏 |
||
クリニックにおけるiPad活用術 | 11:30〜12:00 | |
医療法人社団NICO習志野台整形外科内科 院長 宮川 一郎 氏 |
||
医療でITを使いこなすための無線LAN構築 | 12:00〜12:30 | |
ヤマハ株式会社 馬場 大介 氏 |