概要 | 近年政府主導で働き方改革を推進しています。残業時間の上限や同一賃金といった基本的な労働条件に加えてワークスタイルも大きなパラダイムシフトが求められます。iPadを活用して現場業務での重複入力をなくすことに成功した株式会社ミントウェーブ様の事例をご紹介いたします。併せて株式会社シムトップス様の現場業務ペーパーレス化ソリューション「i-Reporter」、株式会社オプティム様のIoTを活用し現場改革を目指すクラウドサービス「Smart Field」をご紹介いたします。 |
---|---|
日時 | 2018年10月4日(木) 14:00 〜 16:00(開場13:30) |
会場 | TKP九段下神保町ビジネスセンター 5階 カンファレンスルーム5A 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-4 柳川ビル |
地図 | 会場へのアクセス |
交通 | 東京メトロ半蔵門線 九段下駅 5番出口 徒歩1分 東京メトロ東西線 九段下駅 5番出口 徒歩1分 都営新宿線 九段下駅 5番出口 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A2出口 徒歩4分 都営新宿線 神保町駅 A2出口 徒歩4分 都営三田線 神保町駅 A2出口 徒歩4分 |
対象 | iOSコンソーシアム会員企業および関連会社 会員企業が招待する顧客企業 |
定員 | 50名(事前登録制・先着順) |
費用 | 無料 |
主催 | 一般社団法人 iOSコンソーシアム |
共催 | 株式会社ミントウェーブ、株式会社シムトップス、株式会社オプティム |
プログラム一覧
開会ご挨拶 | 14:00〜14:05 | |
---|---|---|
一般社団法人iOSコンソーシアム | ||
セッション1 | 14:05〜14:45 | |
「スマートデバイス活用による働き方改革を実践!」 ~i-Reporterによるバックオフィス業務削減への挑戦~ 電力ネットワークをトータルでサポートする株式会社東光高岳のグループ企業であるミントウェーブは、システムインテグレータとして、自社を含むグループ企業内の様々な業務にi-Reporterを導入しました。スマートデバイス活用による業務改善効果について講演いたします。 |
株式会社ミントウェーブ クライアントソリューション事業部 システム部 部長 川瀬 伸一 様 |
|
休憩 | 14:45〜14:50 | |
セッション2 | 14:50〜15:20 | |
「ConMas i-Reporterのご紹介」 日頃使い慣れた紙やExcel帳票をそのままiPadの電子帳票として活用できます。手書き紙帳票の良さを残したままデジタル化・ペーパーレス化を実現します。 |
株式会社シムトップス 取締役 i-Reporter&MCWebCONTROLLER統括担当 営業統括責任者 鯰江 大作 様 |
|
休憩 | 15:20〜15:30 | |
セッション3 | 15:30〜16:00 | |
「なぜAIとスマートフォン導入でこんなにも業務効率を改善できるのか?」 IoTで現場に改革を目指すクラウドサービス「Smart Field」をご紹介いたします。 |
株式会社オプティム インダストリー事業本部 リーダー 荒木 祐介 様 |
|
閉会 | 16:00 |
※セミナー内容が変更になることがございます。予めご了承ください。
受付は終了いたしました。
お申し込みありがとうございました。