会員種別について
種別 | 入会金 | 年会費 | 備考 |
---|---|---|---|
幹事会員 | なし | - | 本年度の入会は受け付けておりません。 |
一般会員 | なし | 24万円 | 本年度の一般企業・団体からのお申し込みは全てこちらの会員種別となります。 |
特別会員 | なし | - | 一般企業・団体からの入会は受け付けておりません。 |
入会申し込み
入会をご希望の方は定款をご覧の上、入会申し込みフォームよりご応募下さい。
入会に関するFAQをページ下部にご用意しておりますが、ご不明な点などございましたら、事務局までご連絡下さい。
一般社団法人 iOSコンソーシアム 事務局
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2−2−13 八千代ビル4F
TEL 03-6380-9944 (営業時間:平日9:00-17:00)
申込書送付先 兼 お問い合わせ先 info@ios.or.jp
定款(Adobe Acrobat ドキュメント [126 KB])
入会に関するFAQ
- 会員種別について
- 定款上は幹事会員、一般会員、特別会員の3種定めておりますが、平成30年度は一般会員のみの募集となります。幹事会員、特別会員の募集はありませんので、ご了承下さい。
- 入会金、年会費はいくらですか?
- 一般会員の年会費は一律24万円です。入会金はありません。
- 年度の途中から参加する場合、年会費の割引はありますか?
- 申し訳ございませんが、年会費の割引はありません。ただし、会員専用Webでは該当年度の活動資料バックナンバーをご覧頂けるようにいたします。また、平成30年度会員は平成30年4月から平成31年3月末までの活動となりますが、どの時期に入会されても24万円となります。
- 入会のメリットは何でしょうか?
- ・ユーザー企業・団体様(利用する側の立場)の場合
委員会活動への参加、会員限定で公開している資料の閲覧・ダウンロードが可能となりますので、導入したい製品やサービスなど最新情報の収集が容易になります。また、会員同士の交流の場もございますので、委託先探しにも役立ちます。
・iOS関連の製品・サービスを提供している企業・団体(提供側の立場)の場合
ユーザー企業・団体も集う場で、自身の製品やサービスのPRが行えます。また、コンソーシアムから発信する情報にも会員提供製品、導入事例などを紹介していきます。また、会員同士の交流の場もございますので、協業する企業なども探しやすくなります。
- 入会までの流れはどうなりますか?
- 基本的には下記のような流れになります。
- 申込企業・団体様からコンソーシアム事務局へ 入会申込
- コンソーシアム事務局、理事にて申込内容の確認・受領、請求書発行
- 申込企業・団体様ご入金
事務局にて入金確認後、領収書発行。会員向け情報をご連絡(活動スケジュール案内、会員専用WebアクセスID案内など)
- 企業ではない法人(教育機関や医療機関など)なのですが、会員として参加できますか?
- 特に限定しておりませんので、学校法人や、医療法人の方々などもご入会頂けます。
会社・団体の規模の大小でお断りするようなことはございませんが、定款にも記載している通り、理事会の承認を得て、正式な入会を認めさせて頂くこととなります。 - 定款内の理事と社員とは何ですか?それぞれの違いは何ですか?理事にはなれますか?
- 一般法人法その他の法令で定められている理事、社員とも、会員企業・団体のことを指します。理事は委員会の設置、運営に携わり、社員は委員会活動に参加でき、コンソーシアム会員限定の情報を受け取ることができます。